STAMPING DIE

プレス金型事業

画像
カナガタくん
画像

「ガチャン」――
その一瞬にすべてを込める。
何万回打っても、
ズレない、壊れない、狂わない。
それがデルタツーリングのプレス金型。
今日も鋼に、命を吹き込んどるんよ。

各種プレス金型を、開発から製作までの一貫体制でご提供します。
主に自動車シート用の金型を取り扱っています。

画像
画像

MOTTO もっと。

もっとコスト、下げられんか?
もっとシンプルにできんかの?
もっと小さく、もっと軽く。
もっと強く、壊れんように。
視点をぐっと変えてみたら、
見えるもんがあるじゃろ。
もっといいもの、きっと作れる。
もっとできる。もっとやれる。
ワシらは、“もっと”の
その先を目指しとるけぇ!

画像
画像

画像
画像
画像
  • おかんのデルタツーリングってなにしよん?カナガタ編

Typical Dies

デルタツーリングの
技術を用いて
実現できる金型

ワシらが相手にしとるんは、ただの鉄じゃない。
めっちゃ強くて手ごわい「高張力鋼板(ハイテン)」じゃ。
そいつを相手に、自動車のシートを支えるフレーム用の金型をつくっとる。
クセが強い素材じゃけぇ、普通のやり方じゃ言うこと聞かんのんよ。
けどまあ、そこはワシらの出番じゃ。

Case 01

画像

順送金型

「順送はリズムがすべて。気ぃ抜いたら、すぐズレるで。」

金属をちょっとずつ送って、順番に加工。
プレスが動くたびに製品ができるけぇ、量産にピッタリ。
でもな、段取りミスったら全部がパーじゃけぇの。
「切る」「曲げる」を一気にこなす手際のよさがええんよ。

Case 02

画像

トランスファー⾦型

「トランスファーはな、まるでバトンを繋げるリレーよ。」

切ったり、曲げたり、形を整えたり。それぞれの作業を“次へ次へ”とバトンパスしていくんが、トランスファーいうやり方なんよ。
ちょっとずつ手を加えていって、最後にはピシャッと完成!作業の流れがうまくつながれば、複雑な部品もスムーズに作れるんよ。

Case 03

画像

ファインブランキング金型

「ファインはキレ味で勝負。切り口、ピッカピカよ。」

金属をギュッと押さえて、ガツンと抜く。そうしたら、切り口がびっくりするほどキレイに仕上がるんよ。
あとから削ったりせんでもええけぇ、精度も効率もバッチリ。最初からちゃんと決めたいタイプのヤツには、ピッタリじゃ。

What kind of team?

プレス金型事業を担う
人ってどんなひと?
どんなチーム?

うちの金型事業でようやっとるヤツはたいていこんなタイプよ

細かいとこ、よう気がつくヤツ

「なんかこれ、ちぃとズレとらん?」って、よう気づくヤツは信用できるのう。金型はな、0.01ミリでもズレたら全部台無しなんよ。そういう小さい違和感を見逃さんヤツが強い。

手ぇ動かすんが好きなヤツ

図面見ながら手ぇ動かして、思った通りにビシッと決まった時の快感よ。プラモとかDIY好きなヤツなら、ハマるわ。

段取り組んで動けるヤツ

適当にやっとったら、あとで地獄見るけぇな。「まずこれやって、次にこれ」って考えながら動けるヤツ、ワシは好きじゃ。

自分の仕事に責任持てるヤツ

金型ってのは部品づくりの“始まり”なんよ。ここがズレとったら、全部ダメになる。だから、「ワシがやるけぇ安心せえ」って言えるくらいの気持ちでやっとるヤツ、
それがプロよ。

群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
群れない 後輩思い 実力派 アニキ 職人肌
画像

I want to show you, but I can't.

I want to show you, but I can't.

Production works

プレス金型
製作実績

トランスファー金型サンプル

トランスファー金型サンプルの画像

順送金型サンプル

順送金型サンプルの画像

ファインブランキング金型サンプル

ファインブランキング金型サンプルの画像