I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

画像

STAFF

社員紹介

スタッフの画像

設備組立課Kさん

図面から設計者の意思を汲み取り、
自分の手で確実に形にする。

意図を読む ものづくり バスケ
本物

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

I CAN'T SHOW IT, BUT I CAN CHARM YOU.

スタッフの画像

01

設備組立について

私の主な仕事は、自動車部品の量産などに用いる生産設備の組立です。設計者が描いた図面を見ながら設備を組み立て、正常に作動するようチェックや調整を施します。
設備は1m程度の小さなものから、10m以上もある巨大なものまで様々で、バラバラだった部品が大きな設備に組み上がっていく様子はなかなか壮観です。

設備組立は、「なぜこの構造になっているのか」「どのような機能を果たすのか」 を考えながら作業することがとても大切です。そうすることで、図面を見ただけで設計者の意図を読み取れるようになり、狙い通りの設備を実現できるようになります。考えても分からないときは設計者に聞きましょう。

02

入社のきっかけ:ものづくり

私は、自分の手でモノを作る仕事に就きたいという想いがありました。そんな中、同じものを作り続ける生産作業と違い、設備組立は一品一葉で飽きがなくて面白いと感じたことから、この会社への入社を決めました。

設備組立は体力を使う仕事が多いため、身体を動かすことが好きな人に向いていると思います。私自身、手先が不器用で、工具を使った経験もありませんでしたが、学生時代はバスケをやっていたこともあり、身体を動かすことは慣れていました。知識と技術は皆無でしたが、プラモデルやミニ四駆が好きだったこともあり、細かい作業に楽しさを感じながら取り組めています。

スタッフの画像

03

職場の様子

職場は、基本的には社員一人ひとりが落ち着いていて、淡々と仕事をこなす人が多いと感じています。

大きな設備の組立作業になると、何人かで相談しながら進めることが多くなり、作業中に情報を共有したり意見交換しながら、円滑に作業を進めていくようになります。技術的なアドバイスなどは気軽に行えます。

これから入社を考えている皆さんへお伝えしたいのは、機械に触れながら工具や技術を学べる楽しさがあるということです。手先が不器用でも問題はなく、実際に作業を通して技術が身につきます。最初は小さなものから始め、段階的にスキルを高めていくことができ、技術を習得するのにお勧めできる職場と思います。

04

バスケ家族

休日は娘のバスケ の練習試合や試合の送迎・応援をすることが多く、自分もバスケをしていた経験があるため、熱い気持ちで応援しています。県外遠征 に行くこともあり、試合後にはその地のグルメ を頂くのも、楽しみとなっています。
自宅にいるときは、 と一緒にリラックスし、猫ですが、散歩にもよく行ってます。寒くなる時期までは毎日散歩を楽しんでいます。
家族 との時間や自分のリフレッシュをしっかり取ることは私にとって大切です。

I can't show it, but I can charm you.

I can't show it, but I can charm you.

I can't show it, but I can charm you.

画像

STAFF

社員紹介